【受付中】8/3[愛知] レッドコード ベーシックコース(医療施設向け)

日時

2025年8月3日(日) 9:30~16:30 (受付9:00~)

場所

まつした整形外科 リハビリテーション室
住所: 愛知県春日井市篠木町二丁目6-1

セミナー概要

本コースは、レッドコードに関する基本的な使用方法を修得し、リハビリテーションの臨床場面に必要な基礎的治療およびエクササイズ方法を実施致します。
現在、レッドコード導入をご検討している医療施設、またはすでに導入しているが、基礎から学んでみたいという方にお勧めの講習会です。
整形外科やスポーツ分野における利用者(患者)の運動機能に対して、レッドコードの特徴である「部分的な免荷作用」「再現性の高い運動提供」
「漸増負荷:最小限~最大限の負荷設定」「ヘルピングハンド:セラピストの第3の手」として利用することで、
治療アプローチやトレーニングがさらに向上できることを期待できます。
本コースでレッドコードを基礎から学んでみませんか。

セミナー内容

・レッドコードの基本的な使用方法(ロープリリース、ロープ長の設定および各種付属品の使用法)
・レッドコードが身体に及ぼす力学的作用:バイオメカ二クス
・機器の特徴を利用した各種治療手技への応用
① リラクセーション
➁ ストレッチ
➂ 牽引
④ 関節モビライゼーション
⑤ 筋力増強(漸増負荷、OKCおよびCKCトレーニング)
⑥ バランスエクササイズ
⑦ スタビリティトレーニングなど
・Neuracコースの紹介、CNP(認定Neuracプラクテショナー)紹介
※①②③④⑤はそれぞれ各関節について実施いたします。

講師名

[講師]
・小山 太郎 先生
リハビリテーション科 科長 理学療法士
スポーツ理学療法認定理学療法士
レッドコード国際認定コースNeurac1、Neurac2(Upper body, Lower body、Stimula)
Neurac認定プラクテショナー
※2018年ノルウェー本国レッドコードクリニックにて現地研修を修了
※2019年ノルウェー本国にてNeurac3インターナショナルコース修了

[実技指導サポート]
・播木 孝 先生
まつした整形外科 理学療法士
Neurac1、Neurac2 (Upper body, Lower body、Stimula)
Redcord Active intro, adbanceコース

対象

理学療法士、作業療法士、柔道整復師、鍼灸マッサージ師、スポーツトレーナー、運動指導者
など

受講料・お支払い方法

・受講費:16,500円( 税込)
*修了証発行あり

・お支払い方法:銀行振込
※受講決定後、振込先は、受講案内のメールにてお知らせいたします。
※お振込後は、お客様都合での場合も返金は致しかねますのでご了承ください。

*領収書はセミナー後にメールでお送りします

定員

15名程度

※先着順とさせていただきます。
※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。
※受講希望を頂いて3営業日以内に、受講可否の通知をお知らせいたします。

備考

※動きやすい服装、室内履き、筆記用具、小タオル(少し汗ばむかもしれません)
※昼食は各自、ご持参ください(昼休憩1時間)。
※最小実施人数5名。人数に達しない場合は延期の可能性あり。

お問い合わせ

お問い合わせは下記よりお願いいたします。
会場への直接のお問い合わせはお控えください。

お申込み

下記フォームへ必要事項をご入力の上、お申込みください。

■申し込み締め切り:7/27
※漢字フルネームでご記入ください。
※修了証に記載しますので正しくご入力ください。
※gmailやyahooメールをご使用の場合、弊社からのご案内メールが”プロモーション”や”迷惑メール”フォルダに分類される場合がございますのでご注意ください。

お問い合わせ

お見積り・導入のご相談はこちらから承ります。 どうぞお気軽にお問い合わせください。